Legal Sign
(リーガルサイン)とは

Legal Sign(リーガルサイン)
契約書の作成から
保管までの
作業を
オンラインで完結させます。

  • ペーパーレスで生産性向上

    ペーパーレスで
    生産性向上

    書類の印刷・製本し、2部用意し、割印を押して郵送する作業が全て不要。書類保管もクラウド上で完結し、生産性が向上します。

  • 印紙不要無駄なコストを大幅削減

    印紙不要
    無駄なコストを大幅削減

    収入印紙・郵送料不要!もちろん、封筒代、印刷費、製本も不要。物理的な保管場所も不要でコストを大幅削減が可能です。

  • 締結スピードアップ(最短1分で契約締結)

    締結スピードアップ
    (最短1分で契約締結)

    契約書をPDFで送付し、EメールやSMSからスムーズに締結。取引先はアカウント登録不要、スマートフォンでも簡単に手続き可能です。

電子署名法・電子帳簿保存法に準拠。
文章の真正性・非改ざん性を証明。
だから、法的にも安心。

  • タイムスタンプ

    タイムスタンプ

    「何を」「いつ」したかを記録し、電子文書の非改ざん性を証明することができます。

    ・記録された時刻に、その文書が存在していること(存在証明)
    ・記録された時刻以降に、その文書が改ざんされていないこと(非改ざん証明)

  • 電子署名

    電子署名

    「誰が」「何を」したかを記録し、文書の作成者と内容の真正性を証明することができます。全ての通信はセキュリティ強化のため、SSl暗号化。なりすましや傍受のリスクに対応。

社内承認を経て
取引先に送信するフローにも
スムーズに対応可能

社内フロー 送信者 → 承認者 【承認】 →署名依頼 先方 契約相手

LegalSignを導入することで
社内承認を経て送信することも可能

社内承認を得たい方へ送信・承諾後に取引先に署名依頼を送信が可能です。また、取引先との契約書は全てクラウド上に自動保管され、紛失・盗難の心配は不要です。すべての契約書を一元管理しつつ、秘匿情報も適切に管理することができます。

豊富な機能で
さまざまな
書類の電子化を可能に

  • クラウド上で契約締結

    クラウド上で
    契約締結

  • デジタル印鑑作成

    デジタル印鑑作成

  • 電子署名

    電子署名

  • 合意締結証明書<br class='u-display-none -sp'>の発行

    合意締結証明書
    の発行

  • アカウント数無制限

    アカウント数無制限

  • 契約書の保管・検索

    契約書の
    保管・検索

  • 二要素認証で安心ログイン

    二要素認証で
    安心ログイン

  • PDFアップロード

    PDF
    アップロード

  • 権限設定

    権限設定

  • SMS送信

    SMS送信

電子署名に強いパートナー弁護士 電子署名に強い
パートナー弁護士

Legal Sign(リーガルサイン)ではこれまで多くの企業様に電子契約の導入や運用に携わってきた
パートナー弁護士と協力し、適切な案内のもと電子契約サービスの導入から運用を支援しています。

牧野和夫(まきの かずお)

牧野和夫(まきの かずお)

【所属】
弁護士・弁理士・米国ミシガン州弁護士、芝綜合法律事務所

【経歴】
早稲田大学、琉球大学法科大学院、関西学院大学商学部・法学部、同志社大学商学部の各兼任講師。最先端法務研究会座長 。早大法卒、ジョージタウン大ロースクール法学修士、General Motors Institute 優等修了、ハーバードロースクール交渉戦略プログラム修了。アップルコンピュータ法務部長、クレディスイス生命保険法務部長、内閣司法制度改革推進本部法曹養成検討会委員、国士舘大学法学部教授、大宮法科大学院大学教授、一橋大学法科大学院講師等を歴任。専門は法律・知的財産・IT・海外法務・M&A・人工知能・自動運転・創薬等。著書に「初めての人のための契約書の実務」(中央経済社)など多数。

飯田浩司(いいだ ひろし)

飯田浩司(いいだ ひろし)

【所属】
米国ニューヨーク州弁護士、明治学院大学教授

【経歴】
明治学院大学経済学部、同大学院法と経営学研究科 教授、同志社大学大学院法学研究科、ビジネス研究科非常勤講師。一般社団法人GBL研究所理事。同志社大学文学部社会学科、同法学部法律学科卒業。ジョージタウン大ロースクール法学修士。米国ニューヨーク州弁護士。松下電工株式会社(現パナソニック)法務部課長、日本アバイア株式会社法務部長、ファイザー株式会社取締役(法務・コンプライアンス担当)、日本コロムビア株式会社執行役等を歴任。専門は企業法務・アメリカ法等。著書に『実務がわかるハンドブック 企業法務』(第一法規)、『ハンドブック アメリカ・ビジネス法』(第一法規)など多数。

LegalSignは
Visionが提供する
VWSシリーズです。

株式会社ビジョン東証プライム上場
(証券コード:9416)

about_vws_new-1

事業の成長に合わせて一つの
管理画面であらゆるサービスを
管理することができます。

導入をお考えの方
申し込みは簡単ステップ